3月に入りました、雪解けも進みいよいよ太陽光発電の季節です。
こんにちは太陽光発電アドバイザーの佐藤です。
我が家の太陽光発電も今年で10年目を迎え、それに先立って昨年12月に蓄電池とV2Hを導入しました。
スペックはこんな感じ
太陽光発電6.0kW エスパワー社製
ニチコントライブリッドT3 蓄電池7.4kWh
電気自動車日産リーフ蓄電容量40kWhとV2H
毎年のことですが12~2月の間は積雪もあり発電量がほとんど期待出来なかったのですが、昨年と違ったのが蓄電池を利用して日中の買電量を月間20kW以下に抑えられた事です、結果昨年と同額程度まで電気料金を削減することに成功しました。
蓄電設備が無かったら昨年から燃料費調整額が上がっているので昨年の倍くらいになっていたはずです。
これが我家の一日の電気使用グラフになります。蓄電池入れてから毎日こんな感じで推移してます。
解説すると、朝7時頃から発電が開始するので電気を買っていませんし夕方頃から22時までは蓄電池の電気を使っているので高い時間帯の電気を買う事が全くない状況です。
さらに22~朝8時までは購入電気が安い時間帯なので蓄電池に貯めて日中の高い時間帯に備えてます。天気が良く発電が見込める場合は深夜の充電を控えて発電した電気を蓄電池に貯めておきます。
これにより深夜の安い時間帯であっても充電量を控えて電気料金の削減に貢献です。深夜は単価が安いからといっても、それとは関係なく燃料費調整額や再エネ賦課金がかかってきますからね。
これから益々発電量が上がっていく季節になります、年末に多く払った分の電気料金を秋頃までに十分回収出来そうです♪
「IBUKI」の詳細情報はこちら